2018/05/24/Thu
美女たちの競艶、仙名彩世筆頭のエイト・シャルマン│博多座 Santé!!
博多座『Santé!!』で最も楽しみにしていた場面。それは、第21場『リシュブール(ヨード)』。
通称“エイト・シャルマン”。
花組トップ娘役、仙名彩世が率いる娘役のみのシーンです。
本公演で観たときから、華やかでカッコよくて大好きでした。
まさか、また観られるなんて…
嬉しくて嬉しくて、博多座へ向かう前からわくわくしていたのです。
“アダルトなブールベルエトワールを中心とした、華やかなステージ。豊潤な果実味と強烈な酸味が魅惑的…。[公演プログラムより抜粋]”
ブールベルエトワールに、仙名彩世。
ブールベルフィーユに、真鳳つぐみ、乙羽映見、更紗那知、春妃うらら、雛リリカ、茉玲さや那、音くり寿、華優希。
客席に背を向けて立つ魅惑の美女たち。
ジャン!ジャン!と、キメの音と共にひとりづつ振り返る演出はテンションが上がりますね。
客席の期待が最高潮に達したところで「真打ち登場!」とばかり、姿を現すのは紫のダルマ姿のゆきちゃん(仙名)。
カッコいいーーー!!!
♪À votre santé!À votre santé!Ah ha ha…
艷やかでパンチの効いた、ゆきちゃんの歌声。
ギリギリのラインを攻めてくる「遊びましょ」「夜通し呑むの」のセクシーさ。
ゆきちゃんに勧められたら、いくらでもグラスを重ねられそうです。
挑発的な歌いっぷりでも決して品を失わず。
健康的なお色気と、宝塚の娘役らしさのバランスが絶妙。
不思議なことに、このシーンを観ると「男役が居て、娘役が居る良さ」をしみじみ感じられるのです。
美しく華やかで確かな技術を持った娘役と、理想の男性像を体現する男役で成り立つ宝塚歌劇。
娘役の存在なしに、男役は成立せず。
男役の存在なしには、娘役もまた成立しない。
互いに助け合い、支え合って、夢の舞台を完成させる。
『リシュブール』で美しさとカッコよさを炸裂させる娘役さんたち。
次の『レ・ペルーシュ(赤いバラ)』では、男役の真髄とも云うべき黒燕尾姿の男役さんたちが踊る。
そして、紳士と淑女のデュエットダンスへ。
美しい流れです。
* * *
“エイト・シャルマン”に話を戻して…
博多座は銀橋渡りがないのが残念ですが、それらしき振り付けのところで一斉に拍手が起こるのが嬉しいですね!
さすが宝塚ファンの皆さま。
もちろん、私も心からの賛辞を送りました。
いつもは楚々と可憐な娘役さんたちも、ここぞとばかり声を上げて客席を煽るのも楽しい。
特に、ゆきちゃんのなまめかしい「アァーイ!」や、ドスの利いた「ハッ!」にはドギマギしちゃいました。
普段めったに聞けない娘役さんの低音、たまらない魅力がありますね。
場の空気をキュッと締める、とどめの「シャルラ!」も素晴らしい切れ味。
そのシーンに求められるもの、表すべき女性像に合わせて、声色も視線も身のこなしもピタリと的に当ててくる。
“豊潤な果実味と強烈な酸味”
解説にある通り、酸いも甘いも噛み分けた、胸のすく好い女っぷりです。
美しき花形スターと、彼女を囲む8人の魅惑の美女。
艶っぽいのにいやらしくない、大人っぽくてカッコいい宝塚の娘役の魅力を存分に引き出したシーン。
藤井大介先生、素敵な場面を作ってくださり、ありがとうございます!
いつか「このシーンに憧れて娘役を目指した」なんて生徒さんが現れたら素敵ですね。
- 関連記事
-
- そこにあるのは、ただ「美」のみ│BEAUTIFUL GARDEN−百花繚乱−
- 明日海りお×仙名彩世、いいコンビです│花組博多座公演備忘録
- 天比古(柚香光)の無垢、小月(乙羽映見)の慈愛、銀麻呂(天真みちる)の篤実│博多座『あかねさす紫の花』
- たおやかに、才長けて、うるわしく…仙名彩世の額田女王│博多座『あかねさす紫の花』
- 珠玉の台詞が光る『あかねさす紫の花』-中大兄皇子(鳳月杏)編:「こんなに私は震えている」の説得力
- 珠玉の台詞が光る『あかねさす紫の花』-大海人皇子(明日海りお)編:「来てしまった」の破壊力
- いつ演るの?今でしょ!―神がかり的キャスティングのAパターン│博多座 あかねさす紫の花
- 美女たちの競艶、仙名彩世筆頭のエイト・シャルマン│博多座 Santé!!
- 『あかねさす紫の花』ゆかりの地を訪ねて―万葉ロマンの里、奈良・明日香村漫遊記
- 失われたポエジー、“小池流”最大公約数のための『ポーの一族』
- 「エドガーがいる」―私の心のエドガーと明日海エドガーがひとつになった│ポーの一族
- 【公演ドリンクレビュー】花組『ポーの一族』オリジナルカクテル/バラの花園☆☆☆☆☆
- この世ならざる“美”を極めた明日海エドガー│ポーの一族
- どうしても気になる点をいくつか│ハンナのお花屋さん
- この生徒さんに注目!白姫・航琉・羽立・真鳳・優波・綺城・飛龍・音│ハンナのお花屋さん
スポンサーサイト
コメント