2019/07/02/Tue
今年も大当たり続出!2019年上半期観劇ランキング│作品賞は雪組と星組、観劇率7割超えは○組!
2019年上半期の宝塚観劇データをまとめました。対象は上期(1~6月)に東宝で初日を迎えた作品まで。
2019年上半期観劇率No.1は何組?

花組6.89%・月組17.2%・雪組3.44%・星組72.4%・宙組0%[2019年6月30日時点]
星組の「72.4%」が突出してますね。
上半期は『霧深きエルベのほとり』『鎌足』『アルジェの男』と私好みの作品が多かったため、このような結果になりました。
雪組の『20世紀号に乗って』も観劇回数こそ多くはないですが、満足度はピカイチ!
公演スケジュールの関係で宙組が0%。
『オーシャンズ11』MY初日をまだ迎えておりませんのでご容赦ください。
ちなみに昨年の結果はこちら。
花組12.5%・月組35.41%・雪組6.25%・星組33.33%・宙組12.5%[2018年12月31日時点]
作品賞
●霧深きエルベのほとり(星組)
『霧深きエルベのほとり』は温故知新、宝塚105周年の幕開けを飾るにふさわしいお芝居。
『ESTRELLAS』は星組の“いま”がギュッと詰まった、温かくて楽しくてキラキラなショー。
甘辛バランスが絶妙で、何度観ても飽きない二本立てでした。
>『霧深きエルベのほとり』 関連記事はこちら
●20世紀号に乗って(雪組)
底抜けに明るくハッピーなミュージカル。
だいきほ率いる雪組でこんな作品が観たかった!
そんな願いが叶った演目。
大満足です!
>『20世紀号に乗って』 関連記事はこちら
●鎌足(星組)
「歴史」とは何か?「生きる」とは?「愛」とは?「志」とは?
中臣鎌足というひとりの男の人生を通して描かれる不変のテーマ。
この物語を、書きたい、伝えたい、残したい。
物語を編む人のほとばしる情熱、鬼気迫る想い、凄まじいエネルギーを感じる作品でした。
>『鎌足』関連記事はこちら
主演賞
●紅ゆずる(星組)
『霧深きエルベのほとり』カール・シュナイダーにより。
>カール・シュナイダーは、紅ゆずるの登場を待っていた│霧深きエルベのほとり
●柚香光(花組)
『花より男子』道明寺司により。
>柚香光の魅力大爆発!道明寺司│『花より男子』個別感想前編(城妃美伶+F4/優波・聖乃・希波)
●真彩希帆(雪組)
『20世紀号に乗って』リリー・ガーランドにより。
>熱狂を生む娘役、真彩希帆(リリー・ガーランド)│20世紀号に乗って
助演賞
●京三紗(専科)
『20世紀号に乗って』レティシア・プリムローズにより。
>劇場に「幸せの魔法」をかけた人たち(京三紗/真地佑果/縣千/望月篤乃)│20世紀号に乗って
●英真なおき(専科)
『霧深きエルベのほとり』ヴェロニカにより。
>愛の難破船、ヴェロニカ(英真なおき)―すべては揺るぎない土台あってこそ│霧深きエルベのほとり
●華形ひかる(専科)
『鎌足』蘇我入鹿により。
※関連記事未掲載
●白雪さち花(月組)
『ON THE TOWN』ヒルディにより。
>強く、逞しく、美しく―カンパニーを牽引する娘役たち(白雪さち花/叶羽時)│ON THE TOWN
●輝咲玲央(星組)
『霧深きエルベのほとり』ロンバルトにより。
>100の台詞よりも雄弁―ロンバルト(輝咲玲央)の芝居力│霧深きエルベのほとり
●愛月ひかる(専科)
『アルジェの男』ジャックにより。
>ジャック(愛月ひかる)が作品世界を支配する│アルジェの男
●音くり寿(花組)
『花より男子』三条桜子により。
>音くり寿は宝塚の宝です/やっぱり気になる青騎司くん│『花より男子』個別感想後編(高翔/冴月/鞠花/華雅/美里)
脚本・演出賞
●生田大和
『CASANOVA』『鎌足』により。
>愛!愛!愛!明日海りおと仙名彩世の愛があふれる大人のおとぎ話│CASANOVA
>生田大和、会心の一作!紅ゆずる率いる星組に新たなる傑作誕生!│鎌足
●原田諒
『20世紀号に乗って』により。
>ブラボー望海風斗!ブラボー真彩希帆!ブラボー雪組!『20世紀号に乗って』で大満足!
2019年上半期まとめ
再演や翻訳物が多数を占めるなか、新作の『鎌足』が光った上半期。
下半期も座付き作家が存分に腕を振るえる機会がありますように。
本公演では『GOD OF STARS-食聖-』『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』『El Japón -イスパニアのサムライ-』の3作。
小劇場公演では『チェ・ゲバラ』『ハリウッド・ゴシップ』の2作に期待が高まります。
本公演のうち2作はトップスターの卒業公演。
宝塚人生の集大成となる作品が素晴らしいものであるように願います。
○関連記事はこちら↓
>やっぱり数字は正直!?2018年宝塚観劇率ランキング│驚異の伸び率は○組、堂々1位は○組!
>2018年は傑作揃いの当たり年!宝塚歌劇「私の好きな作品」TOP3!
>2018年上半期観劇ランキング│作品賞は宙組と月組、そして2冠獲得は○組!
>数字は正直!?2017年年間観劇ランキング│3位星組、2位花組、そして1位は…
>年間観劇率ランキング2016│同率2位は雪組・宙組、そして1位は…